8/24 四日目 Minneapolis - Bismarck
- Kodai Hojo
- 2017年9月27日
- 読了時間: 4分
アメリカ横断の4日目。ミネアポリスのモーテルで朝を迎え、午前中は観光に出かけました。
まずは、モーテルから車で5分ほどにある観光地、ミネハハの滝へ。

緑が綺麗な公園です。
ミネアポリスはボストンよりもかなり北にある都市なので、8月の終わりでも気温は涼しく心地がいい。
数分歩いてミネハハの滝へ到着。

初日のナイアガラの1000分の1程の規模でしょうか。
迫力こそありませんが、緑に囲まれた小さくて綺麗な滝でした。
散歩を楽しんだ後、スカルプチャーガーデンへと向かいます。
ミネアポリスの道路はこんな感じです。

写真の奥の方に小さく街が見えますが、ニューヨークやシカゴと比べるととても小さな都市です。
15分ほどして、スカルプチャーガーデンに到着。
近くに無料の駐車場があり、レストランも併設している大きな公園です。
1988年に作られたこの公園には、たくさんの彫刻や像、アートが置いてあります。
ベルの上を跳ぶうさぎや、

スプーンの上にある水を吹き出すさくらんぼや、

こういったものや、

こういったもの。

木に風鈴を並べ、風が吹くと音がなる仕掛けもありました。
そして併設しているレストランで昼食を食べました。
とてもお洒落で心地いい場所なのですが、食事はあまり美味しくありませんでした…。
スカルプチャーガーデンのアートと、レストランの酸っぱいサラダを十分楽しみ、今日はノースダコタ州にあるビスマルクという街へ向かいます。
本日の移動経路です。

6時間20分の道のり。
4日目にもなると移動にも慣れ始めて、6時間程度なら感覚的には「お、以外と短いな」くらいです。
真っ直ぐな道をひたすら走ります。

ノースダコタ州に入ったあたりで、だんだんと景色や雰囲気が変わっていきます。
広々とした牧場や農場の景色が印象的でした。

途中高速を出て、牧場の横で休憩をとりました。
いつものように休憩中にトロンボーンを練習する先輩。

その音につられて、馬が寄ってきてしまいました。

数頭の馬たちがものすごい勢いで寄ってきたので、僕たちはちょっとしたパニックに…。
生まれて初めて聞くトロンボーンの音色に、興奮してしまったみたいです。
そんな感じで遊びながら、ノースダコタの道を楽しみます。
日が暮れ始めた頃、ドーソンという小さな町で休憩。
人口50人程の本当に小さな町だそうです…。ガソリンスタンドは町に一つだけでした。
ちなみにカーナビにはこの町の地図はなかったようで…
「この区域はナビでサポートされていません。気をつけてね!」
などと表示が出ました。この町でもし捕らえられても、GPSでは僕たちを探せません。

この町に唯一あるバーで、晩御飯を食べます。
Wolff's Grill&Barです。

この店がとてもよかった。

きっと30年くらいこの店を営んでいて、10年前まではまだこの町に人が多くて…。
屈強な若者たちが酒を片手に毎晩ビリヤードを楽しんでいたんだろうな…。なんて想像を膨らませながら、
美味しいハンバーガーを食べました。

見た目こそ華やかではないですが、ものすごくうまいです。
肉が新鮮で、とてもジューシー。
お手洗いには、素敵な看板も。

そして満腹になったころ、マスターにこの店の話を聞きます。
僕「いつくらいからこの店を経営してるんですか?」
30年のこの町の歴史が詰まった、愛溢れる話が聞けるんだろうな…と勝手に想像していると、
マスター「うーん、2016年かな。5、60人の小さな町だから、全然客足が伸びないんだ⭐︎」
なんて言ってました。
まだまだ若いバーだったんですね。これから町が栄えて、客足が伸びていくことを祈っています。
その後数時間ほど走り、ビスマルクへに到着。

意外と大きな町です。
探せば観光地もあったんだと思いますが、今日は休憩が多めだったので深夜の到着。
Ramadaというチェーンのホテルで泊まりました。
四日目、ミネアポリス - ビスマルク編でした。
コメント