top of page



8/29 最終日 Las Vegas - Los Angeles
アメリカ横断最後の日です。 前日にラスベガスの町で遅くまで遊んだので、この日の朝はゆっくり起床しました。 ラスベガスからロサンゼルスまでは4時間程。横断中の今までの距離と比べると、楽勝の距離です。 のんびりと色々な場所へ寄り道しながら向かいます。...


8/27 七日目 Lava Hot Springs - Kanab
7日目です。 イエローストーンの記事に比べると、少しボリューム少なめ…。 この日は、ラバホットスプリングスの1、2時間程手前の、ソーダスプリングという場所でモーテルに泊まりました。 この場所には温泉はないので、朝起きてすぐにラバまで向かいます。 相変わらずの田舎道ですが、...


8/26 六日目 Billings - Yellowstone - Lava Hot Springs
ロサンゼルスに引越ししてから、ひと月以上が経ちました。 横断を終えてから、一ヶ月ほどホテルに滞在しながら新居を探す生活をしていましたが、そんな生活が嘘に思えるくらい、今は落ち着いた生活をしています。 毎日のようにジャムセッションやライブに訪れ、たくさんの人と会って話をする毎...


8/25 五日目 Bismarck - Billings
五日目の朝。そろそろ旅も折り返しです。 さすがに疲れが溜まっていたようで、僕は朝10時頃に起床。 僕以外の3人は、ホテルにあるプールで朝から泳いでいたようです。 全員の朝の支度が終わり、ホテルを後にします。 この日はあいにくの曇り空でした。...


8/24 四日目 Minneapolis - Bismarck
アメリカ横断の4日目。ミネアポリスのモーテルで朝を迎え、午前中は観光に出かけました。 まずは、モーテルから車で5分ほどにある観光地、ミネハハの滝へ。 緑が綺麗な公園です。 ミネアポリスはボストンよりもかなり北にある都市なので、8月の終わりでも気温は涼しく心地がいい。...


8/23 三日目 Chicago - Minneapolis
3日目の朝は、シカゴの観光から始まります。 チェックアウトをしたあと、荷物を車に積み込み、すぐにシカゴ美術館へ向かいました。 移動8割、観光2割のハードな旅なので、観光している時間はほとんどありません。 予定表には美術館を観光するための時間をねじ込んであるのですが、美術館全...


8/22 二日目 Niagara Falls - Chicago
アメリカ横断の二日目。 初日の日程はかなり過酷でしたが、この日の経路は更に過酷です。 朝少し早めに起きてナイアガラの滝を観光した後、シカゴへ向けて8時頃に出発。 五大湖沿いを走り続けます。 1時間程車を走らせた後、朝ごはんを食べるためにティム・ホートンズへ。...


8/21 横断初日 Boston - Niagara Falls
ロサンゼルスに来てから9日が経ちました。 先週はかなりの猛暑が続きましたが、最近は涼しく過ごしやすい日々が続いています。 ロサンゼルスデイリーニュースによると、先日起こった大規模な山火事も現在は90%程は鎮火され、おちつき始めたようです。...


8/21-8/29 アメリカ横断
2015年の秋に入学してから2年が経ち、この5月、ボストンのバークリー音楽大学を卒業しました。現在はOPTというプログラムでアメリカに滞在しています。OPTとは、自分が卒業した分野に限って、仕事をして収入を得ることが認められる、学生ビザのオプションのようなものです。この期間...
bottom of page